リサイクル可能な「ウノ」が登場「SDGs(Sustainable Development Goals)」とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標。 マテル・インターナショナルは6月5日の世界環境デーにちなみ、「#おもちゃで地球にいいことできるかな」をメッセージに掲げ、サステイナブルな要素を含む「ウノ」のほか、さまざまなおもちゃを発売する。 6月下旬発売予定のカードゲーム「地球にやさしいウノ」は、カード本体やパッケージ、取扱説明書までリサイクル可能な原料で作られ、カードは大豆由来のインクで印字されている。■関連リンクhttp://mattel.co.jp2021.06.05 04:00SDGs
タイトーのアーケード筐体復刻! 「EGRETⅡ mini」が発売決定タイトーが1978年から1990年代に発売した40タイトルを収録。別売の拡張セットではさらに10タイトルを遊べる。 タイトーは6月4日から卓上ゲームセンター「EGRETⅡ mini(イーグレットツー ミニ)」を、2022年3月2日の発売と予約が開始したことを発表した。 「EGRETⅡ mini」は1996年に登場したアーケード筐体を卓上サイズに復刻したゲーム機だ。セガからも同様の「アストロシティミニ」が発売されていたが、「インベーダー」でアーケード市場をつくりだしたタイトーから満を持しての登場となる。 筐体は当時の思い出のままに遊べるよう、横⇔縦切替モニターや液晶、ジョイスティックにもこだわったという。本体に収録されたタイトルは全4...2021.06.04 11:00タイトー
東急×青二プロダクション:新型コロナウイルス感染症対策プロジェクト参加する声優は左より野沢雅子、神谷浩史、島﨑信長 東急、東急電鉄、SHIBUYA109エンタテイメント、青二プロダクションは、東京都の「新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言」延長を踏まえ、東急グループの施設、駅構内のアナウンスを用いて、声優陣によるメッセージ・プロジェクトを6月4日から開始する。 本プロジェクトは、渋谷エリアを訪れる方に向け、新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底を呼びかけることを目的としており、青二プロダクション所属の声優陣によるメッセージを放送する。 ■実施期間2021年6月4日より当面の間■参加施設SHIBUYA109渋谷店、渋谷ヒカリエShinQs、東急線渋谷駅など※渋谷にある東急グループの主な施設に順...2021.06.04 00:00声優
Amazon「プライムデー」が6月21日、22日開催PCエンジン miniもセール対象商品のひとつ Amazonは有料会員サービス「Amazon Prime」の会員用のイベント「Prime Day」を、6月21日と22日に開催する。ゲーマーならばソフトはもちろん、モバイルバッテリーなどの各種周辺機器などが気になるところだろう。 6月3日時点では、PCエンジンを復刻した「PCエンジン mini」、モバイル充電器の「RAVPower USB 充電器 2ポート 24W」、統合セキュリティソフト「ESET インターネット セキュリティ」などが、セール対象商品として公開されている。■関連リンクhttps://www.amazon.co.jp/primeday2021.06.03 11:00Amazon
任天堂が京都府宇治市に資料館施設を建設「任天堂資料館(仮称)」 完成イメージ図 任天堂は、宇治小倉工場用地(京都府宇治市小倉町)および建屋を、過去に発売した商品を展示する資料館施設として利用することを決定した。 任天堂として、同社のものづくりに関する考え方を広く周知したい意向と、近鉄小倉駅周辺の活性化を図る宇治市の意向が合致し、宇治小倉工場を資料館施設としてリノベーションすることになったという。 「任天堂資料館(仮称)」は、展示と体験を行う観光施設として2023年度(2024年3月期)の完成を予定しているとのこと。完成の暁には、大阪のユニバーサルスタジオジャパンの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」で遊んだ後に、京都の「任天堂資料館(仮称)」へ足を運び、思いをはせるとい...2021.06.03 00:00任天堂